2012/09/11

催事のご案内 松屋銀座

2012.9.....催事のご案内
9月11日(火)~9月18日(火)AM10:00~PM8:00 
※最終日は~PM5:30 になります。
場所 松屋銀座 7階 和の座ステージ

和紙の会社SIBSIi36 が催事に出店。
WACCO新作デザインblack & white シリーズ 4way bag tote bag またcarina toteなどを展示中。
会場では、和紙花作家 石渡真紀さんの実演もございます‼
是非、お立ち寄り下さい。



2012/08/29

催事のご案内(三越日本橋本店 • 横浜タカシマヤ)




ー催事のご案内ですー

WACCOが、2010年からコラボレーションさせて頂いている美濃和紙の会社 「Sibsi36」さんが催事に参加されますコラボレーション商品carina / oriori 3ways bag /stripeなどの 商品や、 新商品  black and white シリーズも展示販売いたします。
「Sibsi36」
三越日本橋本店 5階J・スピリッツ
8月29日(水)~9月4日(火)
AM10:00~PM7:00 ※最終日は~PM5:00 になります。













「幼い難民を考える会CYR( caring for young refugees) 」さんが、”横浜タカシマヤのフェアトレード 2012”に出店されます。今回、糸の染色からディレクションに関わった WACCO × CYR bagが展示販売されます。 

カンボジアの草木染めの手法で染めたシルクで制作をした鞄です。
CYRの織物センターで研修を受けた、カンボジア女性の手織り製品です。
糸3色使いの格子状のテキスタイルに仕上がりました。
高級感のあるシルクの光沢と、混ざり合う糸が織りなす独特な色あい、優しい風合い、軽くてしわになりにくいのが特徴です。
「幼い難民を考える会CYR( caring for young refugees) 」
横浜タカシマヤ(横浜駅西口) 8階催会場
8/29(水)~9/3(月)
AM10時~PM8時     ※最終日~PM6:00になります。







2012/05/17

Caph • Caph カフカフ


 大阪のJR高槻駅下北側1Fのインテリア雑貨などを取り扱うセレクトショップ
[Caph • Caph カフカフ]で、商品をお取り扱い頂くことになりました。
ORIORコットンバックや sibsi36 oriori 3way bag、新作CARINA、マグカップなどもお取り扱い頂いております。












2012/01/23

「かくしち」展示風景

「かくしち」さんはwaccoとsibsi36さんの展示です。和紙や紙布製品を中心に展示しております。


carinaストライプのハンドバック


新作の carinaストライプのハンドバックは、斜めがけもできます!
モデルは料理研究家の小林さん




ORIORIシリーズ

紙布は、美濃和紙を2ミリほどのテープ上に切ったものを撚り、糸上にし織った生地のことです。
縦糸も横糸も和紙糸を使用した和紙の布です。



sibsi36さんの自社和紙製品や、石渡さんの和紙のお花のオブジェも展示しております。


sibsi36の自社製品

石渡さんの和紙のお花のオブジェ



期間限定「安納芋のタルト」は会期中も頂けます。こちらがパテシエの小林さん


29日まで開催しております是非お越し下さい。

「かくしち」
東京都東久留米市中央町2-1-34
Tel/Fax:042-476-8050
営業:11:00~18:30
定休日毎週月曜・第1,3火曜

東久留米駅西口より徒歩15
東久留米駅西口 武21 バス 5分「中央図書館前」




2012/01/20

「麻よしやす」での展示風景

昨日から吉祥寺で開催中の「麻よしやす」での展示風景です。


全体風景


試行錯誤の末?!完成した展示空間。
ハンモックと鞄が上から吊るされた不思議な空間となりました。



ORIORIボーダー


イラスト マグカップ&缶バッチ

「麻よしやす」
東京都 武蔵野市吉祥寺本町2-7-13 レディーバードビル3F tel 0422-27-2841
吉祥寺駅 徒歩5分
木・日 12:00〜19:00 (LO18:30)
金・土 12:00〜22:30 (LO22:00)



新作 carinaトートバック

新作 carinaトートバック
「牛革」と「柿渋染め紙布」という異素材を組み合わせた、大きめのマチ付きトートです。
互いの素材の良さを壊すことなく絶妙に調和し、新しい柿渋の一面をご覧頂けます。
又それぞれ経年変化を楽しめる素材ですので、長く楽しんで頂ける鞄です。







2012/01/19

展示風景

「かくしち」での展示の様子です。


吉祥寺の「麻よしやす」展示の様子

新作の紙布と牛革のシリーズcarinaトートは女性だけでなく、
男性にもちょうどよいサイズです。
使用していくうちに、紙布と革それぞれ素材の味が出てきてますので、経年変化もお楽しみいただけます。
左はかくしちにて、青木さんと、
右は麻よしやすにて、こちらのお店のオーナーの神藤さんです。